今年の夏の将棋界
- 管理人
- 2017年9月9日
- 読了時間: 1分
こんにちは。ずいぶんと久しぶりになってしまいましたが、記事を書きます。
今年の夏の将棋界はいろいろなことがありました。
まずは、王位戦。菅井先生が初タイトルを獲得されました。
既存の戦法に大きな工夫を加えた、新しい振り飛車の戦法を披露され、将棋ファンを大いに楽しませてくれました。
続いて、先週NHKで異例の生放送をされた森内先生と藤井聡太先生の熱い戦い。
次に待ち受けるのも強敵ですが、藤井先生の快進撃がどこまでつづくのか。
そして、昨日。竜王戦の挑戦者が羽生先生に決まりました。
永世七冠獲得なるか?要注目です。
また、以前記事にした漫画「将棋めし」2巻が発売されています(今度は通学途中の本屋さんで買えました笑)。
棋士たちの熱い戦いと作者の想いが込められていて、なかなかに読み応えがあると思います。
登場人物の宝山七段は振り飛車穴熊を得意としていますが、将棋世界10月号ではこれを大特集していますので合わせて読みたいところ。
しかし…時間が無いのです。また次更新は再来週になると思います…ごめんなさい。
Commentaires