「詰めろ」と「必至」の話
こんばんは。夏風邪をこじらせました、管理人です。 暑い日が続きますが、皆さんも体調管理に気をつけてください。 さて、今日は初心者向け、専門用語の話。 将棋の参考書や棋譜解説を読んでいると「詰めろ」という言葉を目にするかと思います。...
管理人
2017年7月31日


マイ戦法を持とう!
こんにちは。最近は部活休止のため、ネット将棋をしている管理人です。 さて、今回は初心者を悩ます戦型選択の話。 将棋の戦型というとざっくり… 1.居飛車vs居飛車(相居飛車) 2.居飛車vs振り飛車(対抗型) 3.振り飛車vs振り飛車(相振り飛車) の3つにわけられます。...
管理人
2017年7月29日
漫画「将棋めし」1巻レビュー
ご無沙汰しております。今日は久々にレビューします。 漫画「将棋めし」は著者が松本渚先生、将棋監修は広瀬章人先生がされていらっしゃいます。 出版社はKADOKAWAで月刊コミックフラッパーにて好評連載中! 主人公の女性(!)タイトルホルダー峠なゆたを中心として、タイトル通り、...
管理人
2017年7月26日
年間大会予定
おはようございます。7月からは試験休みに入っているため、雑談の更新でもしようかと思います。 現在、当囲碁将棋部では学業の都合もあり、主な学生大会には参加していないというのは、部活概要にも書いているとおりです。 そんな中で、管理人から参加推奨している大会がいくつかあります。...
管理人
2017年7月9日
6/30 部活報告
昨日の部活報告をします。 参加者は4名のみと少し寂しい活動でした。 西村くんと児玉くんが将棋の対局をし、その後、西村くんは左京さんと囲碁、児玉くんは管理人と将棋の対局をする形となりました。 管理人の対局はゴキゲン中飛車でねじりあいになり、端を絡めて面白い玉頭戦を繰り広げてい...
管理人
2017年7月1日