角のレーザービーム
- kpumigoshogibu
- 2018年3月27日
- 読了時間: 1分
角は遠方から利きを直射させることで、ときに一気に終局まで持っていける可能性を秘めています。
そんな角の遠方からの利きをレーザービームと呼ぶことがあります。
居飛車穴熊に対する特効薬としてよく使われる「藤井システム」などがよくわかる例でしょうか。
ちょっと難しい概念ですが、玉や飛車の斜め前というのは弱く、ここを攻めることは「こびん攻め」と呼ばれています。
角のレーザービームとこびん攻めを上手く組み合わせられるようになると、vs美濃囲いやvs矢倉囲いで狙い筋が爆発的に増えるので、将棋の面白さは倍増すると筆者は考えています。
תגובות