top of page

菅井流三間飛車

  • 管理人
  • 2017年10月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。すっかり月1更新となってしまった囲碁将棋部ブログですが、部活もないし、あんまり書くことが無かっただけですので、ご心配なく。

さて、今回は菅井流三間飛車の紹介をします。

まず、菅井流三間飛車とは何ぞやという話なんですが、先日王位を獲得された菅井竜也先生が採用されている一風変わった角交換振り飛車です。

とりあえず、見てもらうのが早いかと思うので、下の画像をご覧ください。

 ↑先手中飛車と思いきや先手菅井流三間飛車

 ↑ゴキゲン中飛車と思いきや後手菅井流三間飛車

 ↑阪田流向かい飛車と思いきや後手菅井流三間飛車Ver.2

……初見の方は驚かれたのではないでしょうか。

今までの将棋界にはなかった序盤戦術で、相手の経験が少なく、自分の得意な形に持って行けるのが一番の魅力だと感じています。

このあとは他の角交換振り飛車と同じように進みますが、5筋を突いている分、中央から銀を活用しやすいのもポイントです。

管理人は最近この将棋を連採して、「将棋ウォーズ」で二段に昇段できました。

アマチュアでは時間の短い将棋が多いので、こうした将棋を得意戦法にしておくと、格上相手にも一発入れられるかもしれませんね。

Comments


初心者向け特集
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page